お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

シトラスリボンプロジェクト

2020年6月25日 14時53分

愛媛県から広がっている「シトラスリボン運動」を知っていますか?

この運動は、新型コロナウイルスへの差別や偏見をなくそうとするものです。色はミカンの産地愛媛県にちなんで、柑橘系の緑「シトラス」とし、3つの輪は、「地域・家庭・職場(or学校)など」を示しています。また、周りの方々へ「元気ですか!?」「また会いましょう!」のことばを掛け合う意味もあるようです。

関川小学校でも、早速6年生が「水引」を使って取り組みました。

初めのうちは苦戦する場面もありましたが、そこは6年生。お互いにアドバイスをしあって完成させました。