お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

できることを精一杯! 頑張れ関川

2020年5月26日 16時11分

関川小学校では、少しずつ「日常」を取り戻してきました。

いつもの気持ちで、いつものように・・・。

関川の子どもたちは、今日も頑張っています。

 

4年生は、社会科で「水」をとおして、自分にできることを考えました。

1年生は、体いっぱいリズムをとりながら校歌の3番を覚えました。

 

5年生は、資料をもとに、道徳を頑張っていました。

 

6年生は、できる範囲の「交流」活動も取り入れていました。

順に入れ替わりながら、それぞれの感想を読み合いました。

 

2年生は3密にならないように同じ方向を向いて野菜の観察に出かけました。

どの学年も、“できること”を考えて学習を進めています。

 

3年生は、ビンゴ方式を取り入れて算数のウォーミングアップをしています。

 

学級園にスイカの種をまきました。

「甘いスイカになあれ!」

そんな願いを込めて絵を描いていると、口の中がほんのり甘くなってきました。