お知らせ

ペーパーティーチャー研修会及び講師説明会のお知らせ ☟

ペーパーティーチャー研修会チラシ+.pdf

長期休業明けに向けた児童、保護者等への文部科学大臣メッセージについて

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

小学生のみなさんへ.pdf

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

今日の関小っ子

2025年5月21日 12時30分

  朝登校中に突然の雨が降り出しました。そんなとき、傘を持っていなかった小さい1年生を自分の傘の中に入れて登校している高学年の児童を見かけました。ほほえましい姿でした。あじさいの花もうれしそう。

 1年生は国語科、「かき」と「かぎ」の違いは分かったかな。2年生は「20mシャトルラン」、応援し合って最後まで頑張りました。3年生はALTとジェスチャーを使って楽しくコミュニケーション!4年生は理科、空気てっぽうを使って条件を変えながら実験中。5年生は算数科、集中して問題に挑戦中。6年生は、ふるさと関川の風景を描いています。その姿はアーティストです!

IMG_2603IMG_2604 IMG_2605