お知らせ

ペーパーティーチャー研修会及び講師説明会のお知らせ ☟

ペーパーティーチャー研修会チラシ+.pdf

長期休業明けに向けた児童、保護者等への文部科学大臣メッセージについて

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

小学生のみなさんへ.pdf

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

5年生・理科の実験&1年生・朝顔の種まき

2025年5月13日 12時55分

 5年生の理科の学習、「ふりこの運動」の学習をしています。ふりこが1往復する時間は、何によって変わるかを実験から探っていきました。5年生の理科では、「調べる条件(変える条件)」と「そろえる条件」を考え、変える条件は1つがキーワードになります。5年生は、譲り合って上手に役割分担を決め、それぞれの担当が責任を持って、的確に実験を行い、見事、ふりこの法則を確認することができました。

IMG_6896IMG_6894IMG_6895IMG_6900

 『朝顔名人さん』に来ていただき、1年生が朝顔の種まきをしました。栄養いっぱいでフカフカの土のお布団にやさしく種をまきました。みんなで「早く芽を出してね。」「お水を毎日あげるよ。」と、声を掛けていました。植え終わった後には、1年生のみんなも『朝顔名人』に認定していただきました。どんな芽が出るのかな?何色の花が咲くのかな?楽しみですね。

IMG_2339