10月19日 芋の収穫
2022年10月19日 13時23分4年生が6月に関川こども農園に植えたサツマイモを掘りました。関川地区社会福祉協議会の皆さんと一緒に「紅はるか」と「鳴門金時」の2種類のサツマイモを収穫しました。大きい芋が土から出てくると、子どもたちは大喜びでした。芋のつる差し、除草や水やり等の管理など、ボランティアの方にはとてもお世話になりました。全校児童分のお芋もいただきました。各家庭でどのように食べるのかが楽しみです。
第2回 資源回収 10月19日(日)
雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。
↓ クリックすると閲覧することができます。
4年生が6月に関川こども農園に植えたサツマイモを掘りました。関川地区社会福祉協議会の皆さんと一緒に「紅はるか」と「鳴門金時」の2種類のサツマイモを収穫しました。大きい芋が土から出てくると、子どもたちは大喜びでした。芋のつる差し、除草や水やり等の管理など、ボランティアの方にはとてもお世話になりました。全校児童分のお芋もいただきました。各家庭でどのように食べるのかが楽しみです。