11月2日 市学校人権・同和教育研究大会
2022年11月2日 18時00分今日は、四国中央市学校人権・同和教育研究大会がありました。関川小学校も会場校となり、2年・3年・6年が特別の教科 道徳の授業を公開しました。多くの参観者がいて、子どもたちは緊張しているようでしたが、自分の考えや思いをしっかりと発表していました。先生や友達の話をしっかりと聞き、素直な気持ちで話す普段の学習の姿を見ていただけたと思います。授業の後は、研究会の参加者で授業や実践報告についての話合いが行われました。
第2回 資源回収 10月19日(日)
雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。
↓ クリックすると閲覧することができます。
今日は、四国中央市学校人権・同和教育研究大会がありました。関川小学校も会場校となり、2年・3年・6年が特別の教科 道徳の授業を公開しました。多くの参観者がいて、子どもたちは緊張しているようでしたが、自分の考えや思いをしっかりと発表していました。先生や友達の話をしっかりと聞き、素直な気持ちで話す普段の学習の姿を見ていただけたと思います。授業の後は、研究会の参加者で授業や実践報告についての話合いが行われました。