12月12日 アイマスク体験
2022年12月12日 17時04分4年生は、総合的な学習の時間にアイマスク体験を行いました。友達とペアで、アイマスクをして歩いたり介助をしたりして、校内を歩きました。目の不自由な方にとってどんな所が不便なのか、介助するときはどんなことに気を付けるとよいのかなどを考えることができました。「アイマスクをした友達が安全に歩けるように言葉掛けや歩き方に気を付けた」「介助する人を信頼して一緒に歩いた」という感想もありました。
第2回 資源回収 10月19日(日)
雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました
「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。
↓ クリックすると閲覧することができます。
4年生は、総合的な学習の時間にアイマスク体験を行いました。友達とペアで、アイマスクをして歩いたり介助をしたりして、校内を歩きました。目の不自由な方にとってどんな所が不便なのか、介助するときはどんなことに気を付けるとよいのかなどを考えることができました。「アイマスクをした友達が安全に歩けるように言葉掛けや歩き方に気を付けた」「介助する人を信頼して一緒に歩いた」という感想もありました。