お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

1月20日 授業参観

2023年1月20日 17時30分

 今日は、命や健康について考える参観授業を行いました。1年「歯を大切にしよう」では、むし歯になりやすいおやつやむし歯になりにくいおやつを考えたり、歯みがきのポイントを学んだりしました。2年「やさいとなかよくなろう」では、栄養教諭の先生も参加してくださり、今日の給食のお話や野菜をしっかり食べることの良さを教えてもらいました。

 

3年「身の回りの清けつ」では、身体の汚れをきれいにする方法を考え、身体を清潔にして病気にならないようにしようと学習しました。手を洗ったあとにチェックしてみると、まだ汚れが残っていることを知り、もう一度手を洗っていました。4年「本当だいじょうぶ?(ネット依存について)」では、動画を見たあと、ゲームなどに依存しないためにどうしたらよいのかを自分で考えていました。

  

5年「けがの防止」では、学校のどんな場所でけがが起こりやすいかを知り、気を付けることを考えていました。6年「喫煙、飲酒の影響」では、たばこやお酒の身体への影響について学びました。高学年の児童は、学んだことを生かして自分はどうしていくかをしっかりと考えていました。