お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

2月7日 学習の様子(低学年)

2023年2月7日 12時10分

 2年生が、国語科の学習で、詩を作っていました。テーマを決めて、見たことや感じたことをロイロノートにメモしていました。たん生日・クリスマス・マラソン大会・やきゅう・つり・エミフル・みきゃんききゅう・ピーマンなど、心にのこっていることで詩を作ろうとしていました。

 3年生は、理科の学習で、磁石の性質を使っておもちゃを作っていました。磁石の反発する力を利用して、「ぱっくんワニさん」を作ったり、「ゆらゆらユーホー」で遊んだりしていました。

 1年生は、卒業していく6年生に贈るペンダントを作っていました。紙皿に飾りを付けたり、カードにメッセージを書いたりしていました。いろいろな場面を思い出して「~してくれてありがとう」「そつぎょうおめでとう」「がんばってね」などのメッセージを丁寧に書いていました。