お知らせ

ペーパーティーチャー研修会及び講師説明会のお知らせ ☟

ペーパーティーチャー研修会チラシ+.pdf

長期休業明けに向けた児童、保護者等への文部科学大臣メッセージについて

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

小学生のみなさんへ.pdf

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

1学期を振り返る2

2020年8月15日 07時09分

子どもたちも、教職員も、首を長くして待っていた「学校の再開」でした。

校内では3密を避け、子どもたちも教職員もマスクを着用。それに加えて、教職員はマスクとフェイスシールドを着用して授業を行いました。

みんなで一緒に勉強できることが、とても楽しそうでした。

 

給食の時間には、配膳台や児童机を消毒し、「いただきます」の挨拶が終わるまではマスクを着用しておくなど、考えられる限りの感染症予防を講じました。

「いただきます」のあとは、おしゃべりなしの“もぐもぐタイム”ですが、多くの子どもたちが、みんなと一緒に食事をする時間を楽しみにしていました。

 

どの学年も、適切な感染対策を行った上で、いろいろなことを体験しました。

関川の子どもたちの真剣に学ぶ姿が、頼もしく感じました。