お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

夏休み前懇談会お世話になりました

2025年7月7日 17時12分

 7月4日に夏休み前懇談会を行いました。第1部は夏休みの生活やプール開放、親子奉仕活動について説明させていただきました。第2部は人権・同和教育研修を行いました。今回のテーマは「聴く力~相手を想う 傾聴コミュニケーション〜」でした。「傾聴」とは相手の話に耳を傾けて聞くことを意味します。しかし、「敬聴」は相手に敬意を持って話を聞くというニュアンスが含まれます。読み方も意味も似ていますが、相手に「敬意を持つ」という意味があることにより、大きく変化するものもあるはずです。自身の言動が誰かを傷付けないために、まずは一番身近な家族を尊重し、周りの人たちの心を聴いていきたいですね。家庭においても、今後ともご協力よろしくお願いいたします。お忙しい中ご参加くださり、また、熱心な協議をしていただきありがとうございました。

IMG_7636IMG_7629IMG_7628IMG_7630IMG_7631