お知らせ

 第2回 資源回収 10月19日(日) 

雨天実施 午前8時までに、回収しやすく分かりやすい場所に出してください。

「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました

 「えひめ愛顔の子ども新聞」が発行されました。いじめ問題の解決に向けた「えひめいじめSTOPデイ!」や人権ポスターの作品などが紹介されています。ご一読いただき、ご家庭でもいじめ問題について話し合われてみてください。

 ↓ クリックすると閲覧することができます。

 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

6年生 理科の学習

2020年7月10日 13時21分

6年生は理科で、生き物のつながり(食べ物編)を学習しています。

今日は、学校の近くの田んぼの水をいただき、水中の小さな生物を観察しました。

顕微鏡の使い方にも慣れ、スムーズに学習が進みました。

 

そして、ミジンコを発見!

 

理科室にあるメダカの水槽の水からは、何やら繊維状のものがとれました。

これもスライドガラスの上にのせて顕微鏡で観察してみると、アオミドロでした。