1・2年生 学習の様子
2019年1月30日 11時22分もうすぐ立春です。中庭の梅の花が咲き始めました。1年生は、次の1年生へのお手紙を書きました。そして、手紙の周りをカラフルにぬりました。来週には新入児一日入学があります。2年生は体育です。体力を高める運動に楽しく取り組んでいました。
もうすぐ立春です。中庭の梅の花が咲き始めました。1年生は、次の1年生へのお手紙を書きました。そして、手紙の周りをカラフルにぬりました。来週には新入児一日入学があります。2年生は体育です。体力を高める運動に楽しく取り組んでいました。
1月28日(月)に、5年生が社会科見学を行いました。「坊ちゃん劇場」「NHK松山放送局」「愛媛県庁」を見学しました。見学や体験を通して、よい学習となりました。この行事に際しまして、交通費や観劇代の補助を資源回収費からいただいております。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちのためにご協力ありがとうございます。
6年生が、家庭科の学習で調理実習を行い、ジャーマンポテトを作りました。じゃがいもの皮をむき、玉ねぎやベーコンを切って炒めました。学校保健委員会で学んだことの実践でもあります。上手にできておいしくいただきました。
不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。四国中央警察署生活安全課の方にお越しいただき、実践とお話をいただきました。子どもたちは真剣に身の守り方を学び、安全についての意識を高めることができたようです。学校外での安全も意識できるよう、学んだことをもとに、ご家庭でもお話し合いください。
朝の時間に大樟集会を行いました。5年生があいさつの大切さについて、映像を使って発表しました。大きな声で、相手よりも先にあいさつすることで、みんなが気持ちよくなることを分かりやすく伝えてくれました。関川小学校の子どもたちが、さらに気持ちのよいあいさつができるように、取組を続けていきます。
1月23日(水)に、第2回6年生交流会が土居中学校で行われました。今回は、人権啓発ビデオ「友情へラン」を視聴し、班別に話合いをしました。土居地域5校の児童それぞれが、差別解消への思いを互いに高め合うための学習となりました。
英語の学習を、担任の先生&ライアン先生と学習しました。5年生と3年生の様子を紹介いたします。5年生は、読む活動・書く活動が入っています。3年生は、質問の仕方・答え方を学んでいました。
天気のよい昼休みでした。3年生の教室には、外遊びを呼び掛けるめあてが掲示されていました。3年生に限らず、どの学年も楽しそうに昼休みを過ごしていました。
参観日でした。命・健康に関する内容で授業を行いました。その後、学校保健委員会を開催し、「バランスよく食べる朝ごはん」をテーマに、栄養教諭による講話がありました。6年生児童も参加し、朝食の大切さを改めて考えることができました。参観授業並びに学校保健委員会、学級懇談会とご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
毎年恒例の「紙のまち新春競書大会」が、20日(日)三島体育館で行われました。本校からも5年生男子が参加をして、日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。書くときは、空気が張り詰めたような緊張感がありましたが、三島高校の書道パフォーマンス、書道体験、お楽しみ抽選会などでは、みんなとても楽しんでいました。さすが、入賞者の作品は素晴らしく、堂々としてしかも伸びやかな立派な字でした。来年、さらに参加者が増えるといいですね。