はじめての給食

2025年4月16日 18時30分

 1年生、今日から給食が始まりました。小学校はじめての給食でした。今日の献立は、高野豆腐のそぼろご飯、厚焼き卵、塩昆布和えでした。みんなとてもおいしそうに食べていました。エプロン姿もよく似合っています。ちなみに金曜日はチキンカレーで、4年生が楽しみだと教えてくれました。

IMG_6891IMG_6892IMG_6893

今日の関小っ子

2025年4月15日 15時00分

 登校班に1年生を迎えて、集団登校が始まっています。気持ちよく晴れた日もあれば、風がふく日もあり、冷たい雨が降る日もありました。そんな中、1年生みんな頑張って登校しています。

 そんな1年生を見守る高学年の班長さんや副班長さん、そして班員みんなの温かい思いやりが感じられる毎日です。

IMG_1940 IMG_1941

熊谷桜満開

2025年4月14日 07時30分

 関川小の校歌に歌われている、熊谷桜(イヨクマガイ)が、満開を迎え、甘い香りに包まれています。この熊谷桜は、一本の木に、一重と八重の花が一緒に咲き、咲いた後は散らずにそのまましぼんで枝に残ります。見頃は今週いっぱいだと思われます。ぜひ、ご覧くださいね。

IMG_1927

避難訓練(地震)を行いました。

2025年4月11日 17時10分

 避難訓練を行いました。今回は地震を想定した避難訓練でした。命を守るために真剣に行うことや、避難時の合言葉「おかしもち」について全校で確認しました。避難時の合言葉「おかしもち」は、「さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」「かよらない」の頭文字を取ったものです。子どもたちは合言葉を守りながら、黙って真剣に避難訓練ができました。事後の反省や事後指導の時間の時間を十分取りました。これからも防災教育や命を守る教育を推進していき、防災意識を高め、自他の命を守る力を付け、非常災害の際に早く、安全に避難できるようにします。

IMG_6877IMG_6880IMG_6883IMG_6882

学習スタート!!

2025年4月10日 11時30分

 いよいよ、本格的に学習がスタートしました。どの学級も集中して先生の話を聞いたり、友達に自分の考えを伝えたりしていました。ピンと伸びた指先に、キラキラと輝く瞳にやる気を感じています。

 中庭の熊谷桜「イヨクマガイ」が現在八分、九分咲きくらいでしょうか。甘い香りが立ち込めています。満開は間近です。

IMG_1907 IMG_1908

IMG_1906 IMG_1912

令和7年度入学式

2025年4月9日 12時00分

 関川小学校令和7年度入学式を行い、10名のかわいい新入生を迎えることができました。その1年生の態度は、とてもすばらしかったです。もう立派な関川小学校の1年生です。1年生を見守る2年生以上のお兄さんお姉さんたちはとてもうれしそうでした。明日から、全校児童93名で、笑顔いっぱい一人一人の命が輝く関川小学校をめざしていきます。

IMG_0368 IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0394 IMG_0400 IMG_0404 

IMG_0416

新任式・始業式

2025年4月8日 17時20分

 令和7年度の関川小学校が始まりました。今年度の学校の教育目標は「進んで学び 心豊かで たくましい 関川の子どもを育てる」です。

 まず、新任式を行いました。どの学年の児童も、新年度へのやる気に満ちていました。児童の挨拶の声や態度がすばらしく、新しく来られた先生方が感動していました。次に始業式では、校長先生から「まちガエル」「ふりカエル」「かんガエル」3つのカエルの話がありました。みんな真剣に話を聞いていました。

 今日は、新しく来られた4人の先生、新しい担任などたくさんの出会いがありました。「一期一会」の言葉がありますが、出会いを大切にしていきたいです。新任式の後、生徒指導主事から「春休みの生活で気になったことや登下校で気を付けること」の話がありました。

 今年度も教職員一同、チーム関川小で「行くのが楽しみな愛顔あふれる」学校を作っていきます。保護者の皆さま、地域の皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_6855IMG_6853IMG_6851IMG_6858

IMG_1834IMG_1835

明日は令和7年度始業式

2025年4月7日 07時45分

 校門の桜が散り始め、地面は桜のじゅうたんを広げたようです。入学式では、きれいな桜の花と一緒に1年生を迎えられそうです。

 関川小の校歌に歌われている、熊谷桜「イヨクマガイ」は、数輪花を咲かせています。見頃となりましたら、ホームページでお知らせします。(写真2枚目右上)

 明日は、令和7年度の始業式です。一年ずつ進級した児童の皆さんに会えるのが楽しみです。

IMG_1802

IMG_1795

離任式

2025年3月28日 11時30分

 今日はお二人の先生方とお別れの日でした。お二人の新たな出発をお祝いするかのように、桜は満開でした。

関川小学校児童や地域のために尽力してくださった先生方、本当にありがとうございました。

小野 浩喜 教頭先生(四国中央市立小富士小学校へ)

真鍋 博光 先生(新居浜市立垣生小学校へ)

IMG_1724IMG_1761

IMG_1725IMG_1726

満開間近!!

2025年3月27日 11時30分

 この2日間くらいで、校門の桜や校庭の桜がいっせいに咲き始め、満開も間近です。桜のライトアップが始まっていますので、ぜひ見に来てくださいね。

 昨年、愛媛新聞で紹介され、話題となった中庭の熊谷桜「イヨクマガイ」は、まだつぼみのままです。こちらは、4月中旬から下旬ころ、見頃になるのではないかと思われます。

IMG_1702 IMG_1703