3年 フッ化物洗口

2019年3月19日 13時03分

学校便り40号と4月の行事予定を掲載しました。どうぞご覧ください。

 

 学校では、今年度最後のフッ素洗口がありました。3年生の様子です。丁寧に行いました。春休みに入っても、歯磨きをおろそかにせず、歯を大切にしてくださいね。

卒業式 予行練習

2019年3月18日 11時55分

 いよいよ金曜日が卒業式です。今日は本番さながらに予行練習を行いました。服装も当日をイメージして行いました。肌寒さを感じる気温でしたが、1・2年生も集中してがんばっていました。大切な式が近づいている気持ちが、高まっている様子です。

お琴体験(5年生)

2019年3月15日 16時44分

 5年生が音楽の学習の一環として、「お琴体験」を行いました。地域の方から本格的な演奏を聞かせていただいた後、お琴を弾く体験をさせていただきました。子どもたちは和楽器の音色を楽しみながら、もっと練習したいという感想をもったようです。教えてくださった皆様、ありがとうございました。

全校読み聞かせの会

2019年3月14日 12時15分

 いつも読み聞かせをしてくださっている地域の読書ボランティアの皆さんが、今日は全校に読み聞かせをしてくださいました。映像や音楽など準備をしてくださっており、子どもたちは臨場感に浸りながら物語の世界に集中していました。年度末にこのような素敵な会を子どもたちのために開いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

「かさじぞう」(プロジェクター&演奏)「だいじょうぶだよ、ゾウさん」(プロジェクター)

「おならまんざい」(朗読)

「いつもいっしょに」(大型絵本)「ぜつぼうの濁点」(ペープサート)

一絃琴練習、生け花教室

2019年3月13日 15時41分

 今年度最後の活動でした。高学年から低学年まで参加しています。上の学年が優しく教えてくれています。指導してくださった先生方、一年間本当にありがとうございました。子どもたちは、楽しんで日本の文化に触れることができていました。

全校練習

2019年3月12日 10時34分

 卒業式に向けて全校練習が始まりました。6年生と在校生が顔を合わせての練習です。大まかな流れに沿って行いました。言葉かけや歌など、気持ちを込めて真剣にできました。

在校生練習

2019年3月11日 12時14分

 在校生も卒業式の練習をしています。今日は言葉掛けを行いました。4・5年生が姿勢よく大きな声を出してリードしてくれるおかげで、1~3年生も上の学年を見習った練習ができています。とてもよい雰囲気で、6年生を送る気持ちが高まってきています。

卒業式練習

2019年3月8日 13時10分

 6年生が卒業するまであと2週間となりました。今日も6年生は、真剣に卒業証書を受け取る練習をしていました。在校生も気持ちよく6年生を送り出せるよう、感謝の気持ちで取り組みます。

給食参観

2019年3月7日 15時56分

 4月に関川小に入学する年長組さんが、1年生の給食の様子を参観に来てくれました。小学生になると給食が始まります。準備の仕方や食べている様子を見て、入学をより楽しみにしてくれたのではないでしょうか。

ALTとの外国語活動

2019年3月6日 18時51分

 今年度最後のALTとの外国語活動がありました。3年生と4年生の様子を紹介します。ライアン先生が英語を使ってクイズを出してくれました。ゲームをしながら英語に親しむことができました。