秋季大運動会 ありがとうございました。
2018年9月27日 19時57分子どもたちは、「一致団結 ~仲間とともに力を出しきれ 最高の運動会~ 」のスローガンのもと、一人一人が力を出し切るすばらしい運動会をすることができました。これも一重に皆様のご支援・ご協力のたまものと本校職員一同感謝いたしております。
子どもたちは、「一致団結 ~仲間とともに力を出しきれ 最高の運動会~ 」のスローガンのもと、一人一人が力を出し切るすばらしい運動会をすることができました。これも一重に皆様のご支援・ご協力のたまものと本校職員一同感謝いたしております。
涼しさの中、秋季大運動会を行うことができました。準備や片付け、PTA種目への参加など、保護者の皆様には大変お世話になりました。また、地域の皆様も多くご参観くださり、子どもたちの励みとなりました。力一杯、楽しく活動する関川の子どものすばらしさを改めて感じました。
本日土曜日、運動会テントの準備を行いました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
各地区の保護者用テントは、運動場トラックの外側に足を折った状態で置いてあります。
明日の朝7時から定位置への設置を行います。多くの方のご協力をお願いいたします。
また、明日の準備開始は7時ですので、それより早く作業を始めないようにお願いします。
朝8時には、雨上がりのために運動場に水が多くありましたが、お昼には晴れ間が出て、運動場が乾いてきました。運動会が、好天の下で、できそうです。
いよいよ運動会が近づいてきました。今日は最後の全校練習でした。予行の反省をもとに行いました。紅白全員リレーの様子を紹介いたします。
今日も低学年、高学年の練習の様子です。天候がよくなかったので、体育館で行いました。中学年は今日の練習はありませんでした。
低学年の表現「ファミリー☆パーティー」と高学年の表現「君は風 明石を駆け 関川に舞え 2018」の練習の様子です。運動場での隊型移動も行い、本番が近づいてきました。
放課後は、6年生と4・5年生有志による陸上練習が行われています。今日は、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げをしました。自分の力を伸ばそうとがんばっています。
運動会の予行演習を行いました。これまで、天候によりなかなか運動場で練習できていなかったので、初めて行う種目もありました。並び方から練習しながらも、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。日曜日の本番が楽しみです。
関川地区敬老会が、関川小学校体育館で行われました。ご長寿の皆様へのお喜びと感謝の気持ちを、祝宴や余興でも表してくださっていました。関川地区婦人会の皆様(一部男性も)は、いけいけ劇団として仮装をして盛り上げてくださいました。
朝会では、各学年の今月の目標の発表、委員会の目標の発表がありました。その後、6年生の代表が「いじめストップこども会議」からの報告をしてくれました。友達を大切に思い、言葉遣いに気を付けて生活していきたいですね。