中学年 合奏練習

2018年11月22日 12時49分

校内音楽会まで、あと1週間となりました。中学年の様子です。YMCAの振りもそろってきました。

低学年 体育

2018年11月21日 16時00分

1・2年生が体育の学習をしました。準備運動の後、持久走を行いました。マラソン大会に向けて、みんながんばっています。

昼休みの様子です。

2018年11月20日 13時32分

天候よく、昼休みは外で元気よく遊ぶ子どもたちが多くいました。なわとび練習やサッカー、遊具遊びなどみんな楽しそうでした。他学年との交流も見られ、仲のよい関川の子どもたちです。

高学年 音楽会練習

2018年11月19日 12時09分

11月28日(水)予定の、音楽会に向けての高学年練習です。5・6年生が力を合わせて発表します。迫力のある演奏や歌をお楽しみに。

第2回 資源回収

2018年11月18日 10時01分

晴天の下、第2回資源回収が行われました。早朝から、PTA役員の皆様、地区理事の皆様、回収へのご協力ありがとうございました。

 

1年生 音楽会に向けての練習

2018年11月16日 13時08分

どの学年も、音楽会に向けての練習が進んでいます。今日は1年生の様子を紹介いたします。全員での合唱と合奏を、指揮者に合わせてリズムがとれるよう、がんばっています。

第2回資源回収について

2018年11月16日 08時45分

地域の皆様、保護者の皆様へ

11月18日(日)は、関川小学校第2回資源回収の日です。午前8時より回収を開始することとなっています。どうぞよろしくお願いいたします。
      

朝会・表彰

2018年11月15日 11時33分

朝会では、校長講話がありました。関川小学校における目指す児童像、「たくましい子」に関する、定期的な運動や規則正しい生活(食生活)、安全に気を付けることなどの大切さについてのお話でした。その後、表彰を行いました。文化面、運動面での多くの表彰がありました。受賞した皆さん、おめでとうございました。また、「ギネスに挑戦」認定証の紹介もありました。認定証は、職員玄関に飾ってあります。

4松研究授業

2018年11月14日 17時04分

4年松組で午後に研究授業を行いました。国語科で「ごんぎつね」の学習です。かなり以前から教科書にある物語なので、ご存じの方も多いと思います。他校からもご参観いただき、学習指導について研修を深めることができました。4年生の皆さん、よくがんばりました。担任の先生、ありがとうございました。

クラブ活動

2018年11月13日 15時39分

6校時にクラブ活動がありました。4年生以上が、他学年と関わりながら興味のある活動に取り組みました。運動したり習ったり、作ったりして楽しみました。