楽しかった自然の家(part3)

2020年8月21日 18時43分

8月20日(木)新宮少年自然の家 活動記録

◎ 午前6時55分 全員元気に集合完了。出校式を終え、バスに乗り込みました。

 

 

◎ 新宮少年自然の家に到着。入家式をし、記念撮影をしました。

 

 

◎ 1つ目の活動は「竹細工」です。

  お箸やコップ、器などを作りました。箸置き、お皿、足踏みなどなど、いろいろなものが出来上がりました。スプーンづくりに挑戦している子もいました。出来上がったコップで、早速、お茶をいただきました。

 

 

◎ 2つ目の活動は「飯盒炊さん」です。

  目に染みる煙と戦いながら、飯盒を使ってご飯を炊きました。自然の家の職員の方が作ってくださったカレーとおかず(白身魚フライ、サラダ、福神漬け、フルーツ)と一緒に食べました。自分たちで炊き上げた(たっぷりの)ご飯は、特別な味がしました。

 

 

◎ 3つ目の活動は「雑巾がけレース」です。

  自然の家の長い廊下を使って、希望者による雑巾がけレースをしました。上位入賞者には、自然の家の所長さんからサプライズのプレゼントがありました。参加した担任も、特別賞をいただきました。

 

 

◎ 4つ目の活動は「川遊び」です。

  自然の家の裏手を流れている川で、暑さを忘れて思い切り楽しみました。

 

 

◎ 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。楽しく過ごした自然の家の清掃活動をし、午後4時に退家式をして自然の家をあとにしました。

 

 

◎ 予定よりも少し早く学校に到着しました。保護者の皆さんや教職員に迎えられて帰校式を行いました。

 

 

新型コロナウイルスの影響で、いつもの年とは違った活動になりました。室内でのマスク着用や手指の消毒、十分に距離が確保できるときはマスクを外すなど、様々な対策をしながらの活動でした。

連日の猛暑も加わり、子どもたちの体調管理について不安もありましたが、誰一人として怪我をしたり体調を崩したりすることなく、全員が楽しく活動できてホッとしています。

今回の活動を通して、5年生の子どもたちは学校では学べない貴重な体験をしました。これらは、今後の学校生活の中に生かされることでしょう。

ご家庭でのご協力に対して、改めて感謝申し上げます。

楽しかった自然の家(part2)

2020年8月21日 17時26分

自然の家のブログpart2は、自然の家の所長さん、別名「木工の魔術師」の匠の技を紹介します。新宮の竹や木々(名前は忘れてしまいましたが、桜やカエデなどいろいろな種類の木)を使って干支やトンボなどを作り作業場に並べています。森のギャラリーのようです。

雑巾がけレースで1位、2位、3位になった子どもたちには手作りの小物が商品として渡されました。世界に一つだけの心のこもったプレゼントに子どもたちは大喜び!1位の子には、木をくりぬいた巨大メダル(ドアにぶら下げてもすてきですね。)が贈られました。

それから私も貴重なものをいただきました。焼き竹です。竹炭は有名ですが、そこまで焼かずに茶色のきれいな色になったところで焼き終えています。所長さんが花器になるよう、ほどよい長さで切ったりくり抜いたりしてくださいました。家に帰って花を入れるとこんな感じになりました。2学期の始業式に関川っ子たちに紹介させていただきます。楽しい思い出とともに心のこもった贈り物をありがとうございました。

 

楽しかった自然の家(part1)

2020年8月21日 07時43分
5年生

8月20日(木)、5年生が新宮少年自然の家に行きました。

今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策に万全を期して、市内の全小学校で日帰りでの実施としました。

午前中は、竹細工と飯盒炊飯、午後は川遊びを満喫しました。天候にも恵まれ(とはいえ、新宮もかなり暑かったのですが・・・。)、5年生全員が参加し、元気いっぱい仲良く活動することができました。詳しい活動の様子は、この後のブログでお知らせいたします。

皆さんへ

2020年8月19日 11時55分

全校の皆さんへ

 今日も暑いですね。

 ところで、宿題は仕上がっていますか?

 まさかとは思いますが、カウントダウンが始まった人なんて・・・・・・、

     いませんよね。

    ( ↑ 爆弾に見えますか? )

 

5年生の皆さんへ

 明日は、「自然の家」での活動の日です。

 準備物は整っていますか? 心と体の準備もいいですか?

 集合時刻は???  集合場所は???

 そう、6時55分に児童玄関前に集合です。

 新宮の自然を満喫しましょう。

 

PTA会員の皆様へ

 8月23日(日)7時30分からのPTA奉仕作業、大変お世話になります。

 一斉メールでお知らせした通り、1時間程度の作業を予定しています。

 ご協力をお願いします。

  ◎ 軍手や草かきなど必要な用具は、各自ご準備ください。

  ◎ チェーンソー、のこぎり等がある方はご持参いただけると助かります。

  ◎ 熱中症対策として、水分補給のご準備をお願いします。

  ◎ マスクを着用してご集合ください。

    作業中、十分な距離が保てる場合は外していただいて構いません。

1学期を振り返る4

2020年8月17日 12時00分

関川の子どもたちは素晴らしい!

日々「新しい日常」「新しい学校での過ごし方」に慣れ、仲良く協力して勉強しました。

今、自分にできることを一生懸命しよう! そんな思いが全校に広がりました。

 

夏休みも、残すところ1週間ほどになりました。

テレビなどでは「暑熱順化」という言葉をよく聞きます。無理をしない程度に、徐々に暑さに慣れておくことが大切なようです。

2学期がいい形でスタートできるように、体調管理とともに生活のリズムも整えてくださいね。

1学期を振り返る3

2020年8月16日 12時00分

 地域の皆様をはじめ、多くの方々に支えられた1学期でした。

その一部を紹介します。

 

◎ マスクづくり

 

◎ 様々な感染症予防用品の寄付

 

◎ その他の寄付等

 

◎ 校内環境整備活動

 

◎ 農園での支援

 

◎ 見守り活動、笹の準備、通学路点検、PTA活動(資源回収)への協力

1学期を振り返る2

2020年8月15日 07時09分

子どもたちも、教職員も、首を長くして待っていた「学校の再開」でした。

校内では3密を避け、子どもたちも教職員もマスクを着用。それに加えて、教職員はマスクとフェイスシールドを着用して授業を行いました。

みんなで一緒に勉強できることが、とても楽しそうでした。

 

給食の時間には、配膳台や児童机を消毒し、「いただきます」の挨拶が終わるまではマスクを着用しておくなど、考えられる限りの感染症予防を講じました。

「いただきます」のあとは、おしゃべりなしの“もぐもぐタイム”ですが、多くの子どもたちが、みんなと一緒に食事をする時間を楽しみにしていました。

 

どの学年も、適切な感染対策を行った上で、いろいろなことを体験しました。

関川の子どもたちの真剣に学ぶ姿が、頼もしく感じました。

1学期を振り返る

2020年8月14日 11時09分

暑い夏、いかがお過ごしでしょうか。

関川小学校の児童の皆さんは、ご家族と一緒に素敵な時間を過ごしているることと思います。

さて、1学期を振り返ってみましょう。

 

今年度関川小学校に仲間入りした1年生は13人です。入学してすぐに実施した身体測定等では、上手に検査ができました。廊下で待っている姿も立派でした。

 

入学してまもなく臨時休業(休校)になりました。そのため、いつもの年よりも少し遅れて、1年生は朝顔の種をまきました。夏休み中は、家庭に持ち帰ってお世話を続けています。毎朝、多くの花を咲かせていることでしょう。

 

臨時休業(休校)中も学校が再開されてからも、子どもたちの命を守るため、教職員は校内の消毒等に努めました。

 

「分散登校」という形でしたが、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

 

段階を経て給食も始まりました。

夏休みも後半に

2020年8月12日 22時57分

夏休みを満喫していることでしょう。連日、「熱い」と感じるほどの暑い日が続いていますので、感染症予防に加えて熱中症には気を付けてください。

さて、夏休みも半分が過ぎてしまいました。そこで、先生たちの「夏」を、五七五で表してみました。

◎ 蝉の声 ミンミン鳴いて 一仕事 

◎ 昼ごはん 頭悩ます 夏休み 

◎ やる気さえ とろけてしまう この暑さ 

◎ 帰り道 夜空に輝く 三角形 

◎ 会いたいと 想いがつのる 夏休み