7月4日 地区児童会
2023年7月4日 11時16分地区児童会を行いました。1学期の集団登校や校外生活の反省をしました。登校班の並び方や歩き方、挨拶などについて、班長を中心に話合いをしていました。明日からはもっと安全に仲良く登校できることでしょう。同じ地区の人でお話したり遊んだりして、楽しそうでした。
地区児童会を行いました。1学期の集団登校や校外生活の反省をしました。登校班の並び方や歩き方、挨拶などについて、班長を中心に話合いをしていました。明日からはもっと安全に仲良く登校できることでしょう。同じ地区の人でお話したり遊んだりして、楽しそうでした。
図画工作科の学習で、人権ポスターを描いている学年が多いです。今日も5年生が人権ポスターに取り組んでいました。友達と仲良く活動している下絵を描き、明るい色を塗っていました。友達に色などをアドバイスしている子もいました。絵の中の人物が笑顔いっぱいで、見ていて嬉しくなりました。
3年生は、関川公民館に行きました。関川公民館について公民館長さんのお話を聞いたり、施設の中を見て回ったりしました。その後、一絃琴を弾かせてもらいました。たくさんの質問にも答えていただいて、新しい発見もいっぱいあったようです。
土居地域の5校の6年生が隣保館に集まって、仲間づくりや人権に関する学習を行いました。まず、隣保館の館長さんのお話を聞いて、DVD「つるに乗って」を視聴した後、自己紹介ゲームやビンゴゲームをして、楽しく交流しました。その後、修学旅行での平和学習やDVDの視聴を通して思ったことや考えたことを話し合いました。関川小学校の6年生は、「戦争は絶対にしてはいけない」「言葉や話合いで解決する」「みんなの意見も大切にする」など、自分の思いをグループでしっかりと述べていました。
3年生は、四国中央市について学習しています。今日は、土居町の地図やグラフを見て、四国中央市の農業について考えていました。イラスト入りの地図で、関川や五葉松、里芋を見付けて、土居町では里芋をたくさん作っていることを発見していました。
今日は、予告なしで、地震を想定しての避難訓練を実施しました。子どもたちは、先生の指示をよく聞いて、黙って素早く行動ができました。避難するときも、周りの様子や足元に気を付けていました。4月より1分も早く避難完了。命を守るための行動が身に付いてきています。
市PTA連合会親善球技大会が伊予三島運動公園でありました。関川小学校からは、男女1チームずつが参加し、どの試合も熱戦でした。関川小学校PTAは、楽しく温かい声を掛け合って試合を行うなどチームワークの良さを感じました。選手の皆様、お疲れ様でした。
参観日でした。
1年生は、算数科「たしざん」で、クロームブックを使って「あわせていくつ」の学習をしていました。2年生は、国語科「こんなものみつけたよ」の発表会をしていました。3年生は、算数科「表とグラフ」で、数を数えるのに「正」の字を使うよさも学習していました。
4年生は、体育科「フロアバレーボール」で、お家の方にルールを教えて、一緒にゲームを楽しみました。5年生は、家庭科「ソーイング」で、玉止め、玉結びを学習した後、お家の方に教えていただきながら練習をしました。6年生は、理科「植物の養分と水」で根から吸い上げた色水が植物全体にいきわたる実験を行って、茎や葉を観察していました。
今日の全校朝会は表彰です。軟式野球やハンドボールのチームで活躍している人を表彰しました。どちらのチームも県の大会で優秀な成績を収めて、夏休みに全国大会に出場することになりました。おめでとうございます。
今日は、「赤石っ子」の方による読み聞かせです。お弁当のおかずが出てくる楽しいお話、主人公の言い訳が想像豊かで、思わず笑ってしまうお話、登場人物の行動から自分の考えや行動を振り返りながら聞けたお話など、今日も子どもたちのために絵本を選んでくださっていました。どの学年の子どもたちも熱心に聞いていました。