芋掘り

2023年10月23日 15時58分

 関川地区の社会福祉協議会の皆様と一緒に、4年生が芋掘りを行いました。ボランティアの方は、子どもたちが作業をしやすいように、事前に葉やつるを取り、あとは掘ったらいいだけという状態にしてくださっていました。子どもたちは笑顔いっぱいで、いろいろな形の芋を掘り出していました。大きな芋が顔を出すたび、歓声があがりました。地域の皆様のおかげで、貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございました。

CIMG7728IMG_4103IMG_4095

IMG_4094IMG_4079IMG_4064

一絃琴演奏会

2023年10月22日 17時10分

 第18回一絃琴演奏会が、土居文化会館で行われました。関川小学校の一絃琴クラブの子どもたちも参加しました。今年度は、3年生7名、4年生2名が活動していますが、昨年度に所属していた中学生2名も一緒に演奏をしてくれました。「須磨」「さくら」「こぎつね」「もみじ」「通りゃんせ」を堂々と演奏しました。一絃琴の美しい音色がホールいっぱいに広がり、すばらしい演奏会でした。

s-IMG_1670s-IMG_1684s-IMG_1672s-IMG_1674s-IMG_1683s-IMG_1678

関川の石の学習

2023年10月19日 16時00分

 3年生と6年生が、地域の方から関川の石について教わりました。関川には、エクロジャイトやざくろ石角閃岩など、世界的に見ても珍しい石があります。今日は天気もよかったので、川原の石がきらきら輝いていました。子どもたちも夢中になっていろいろな形、色、模様の石を見つけていました。ボランティアの方は、この日のために川原の草を刈って、川に降りる道も作ってくださいました。本当にありがとうございました。このようなすばらしい人や自然に包まれて成長している関川の子どもたちは幸せですね。

CIMG7604CIMG7532CIMG7546

CIMG7562CIMG7560CIMG7590

芋掘り

2023年10月19日 10時57分

 1,2年生が、学年園に植えていたサツマイモを掘り出しました。芋のつるを友達と力を合わせて引っ張りました。その後、芋を掘りました。大きなサツマイモが出るたびに大喜び。友達と協力して掘り出していました。約70個のサツマイモを収穫し、子どもたちに配られました。お家で、みそ汁やチップス、天ぷらなどにしてもらって食べるのを楽しみにしているようでした。

s-IMG_1654s-IMG_1656s-IMG_1658s-IMG_1662s-IMG_1663s-IMG_1664

音楽会に向けて

2023年10月18日 09時56分

 5年生が、音楽会に向けて合奏の練習をしていました。ビゼー作曲「アルルの女」のファランドールという曲を練習中です。今日は、難しい部分をみんなで合わせていました。上手になってきています。

s-IMG_1638s-IMG_1639s-IMG_1640s-IMG_1647

理科の学習

2023年10月17日 08時59分

 3年生が、虫眼鏡を使って太陽の光を集めていました。集めた光によって、黒い画用紙が焦げたり穴が開いたりして、とても驚いていました。楽しく活動できています。

s-IMG_1581s-IMG_1579s-IMG_1582

チャレンジテスト

2023年10月16日 14時04分

 今日は、3年生と4年生が、チャレンジテストを行いました。クロームブックを使ってのテストです。20分間、真剣に問題を解いていました。

s-IMG_1569s-IMG_1577s-IMG_1571s-IMG_1572

お祭り集会

2023年10月13日 12時30分

 秋祭りが始まりました。今日は、6年ぶりのお祭り集会を行いました。大人太鼓3台、子供太鼓1台、保育園の太鼓2台が運動場に集まってくれました。子どもたちは、地域の方と一緒に太鼓台をかきました。指揮や太鼓の係もさせてもらいました。楽しみにしていたお祭り集会ができて、大喜びでした。地域の方々に感謝です。

s-IMG_1535s-IMG_1543s-IMG_1544s-IMG_1551s-IMG_1554s-IMG_1559s-IMG_1546s-IMG_3494s-IMG_3496s-IMG_3532s-IMG_3538s-IMG_1562

研究授業(1年)

2023年10月11日 16時32分

 1年生の算数科の研究授業が行われました。繰り上がりのあるたし算の学習でした。クロームブックを使って、数図ブロックを操作しながら計算の方法を考えました。10のまとまりを作って計算できました。自分の考えを友達に伝えたり、全体で発表したりしました。計算の仕方を数図ブロックを使って上手に伝えていました。

s-IMG_1515s-IMG_1516s-IMG_1518s-IMG_1521

3時間目の学習

2023年10月10日 13時34分

 2年生は、図画工作科で「窓からこんにちは」の作品を作っていました。学校や公園、レストランなど、建物の窓から見えるものを楽しみながら描いたり作ったりしていました。花畑や太鼓台など自分の好きなもの生き生きと描いていました。

s-IMG_1493s-IMG_1495s-IMG_1496s-IMG_1497

 3年生は、体育館で体育科の学習。タグラグビーやフリスビーを使ってのゲームを意欲的にしていました。大きな声で応援もしていて、とても楽しく活動していました。

s-IMG_1485s-IMG_1486s-IMG_1503s-IMG_1508