6月14日 外国語活動

2023年6月14日 10時52分

 今日はALTとの学習の日。3年生は、ビンゴゲームやじゃんけんゲームをしていました。英語でのじゃんけんでは、担任や校長との勝負に盛り上がっていました。笑顔いっぱいで外国語活動を楽しんでいました。

6月13日 水遊び

2023年6月13日 10時29分

 1,2年生は、今年度初めての水遊び。1年生も大きいプールにびっくりしていました。水の中を歩いたり、水に潜ったりして、生き生きと活動していました。昨年度は、感染症対策でプールでのおしゃべりはしないようにしていましたが、今年度は歓声もたくさん聞こえてきて、とても楽しそうでした。

6月9日 表彰

2023年6月9日 19時19分

 表彰を行いました。俳句やバレーボールなど、関川の子どもたちの頑張りを紹介し、表彰しました。これからも様々な分野で自分のよさを発揮してくれることを願っています。

6月9日 町探検(3年生)

2023年6月9日 13時10分

 3年生は、町探検に出掛けました。関川公民館長さんに説明していただきながら、お寺や神社、橋、常夜灯などを見学しました。また、地域に昔から伝えられているお話なども教えていただきました。子どもたちは、熱心にメモを取りながら、興味いっぱいで学習していました。関川地域のひみつを発見できて良かったですね。

6月8日 水泳特別練習

2023年6月8日 19時30分

 本日から水泳特別練習を行う予定でしたが、雨が降って寒かったので、体育館で運動を行いました。体つくり運動など、みんなで楽しく体を動かしました。早くプールで泳げるようになるといいですね。一人一人がめあてを持って頑張ってほしいと思います。

6月8日 読み聞かせ

2023年6月8日 10時05分

 今日は、「赤石っ子」の方が読み聞かせをしてくださいました。梅雨の季節に合った絵本を読んだり紙芝居をしていただきました。子どもたちはお話に引き込まれているようで、真剣に聴いていました。

6月7日 樹木剪定・草引き

2023年6月7日 14時55分

 今日は、ボランティアの方が20名ほど来てくださり、樹木の剪定や草引きをしてくださいました。2年生も一緒に草引きをしたり、切り落とされた枝や葉を集めたりしました。2年生は、地域の方とおしゃべりしたり一緒に活動したりして、とても楽しそうでした。ボランティアの方に、草を引いたり伸びていた枝を切ったりしていただいて、校門前や中庭がとても綺麗になりました。ありがとうございました。

 

6月6日 理科の学習

2023年6月6日 15時38分

 4年生が理科の学習をしていました。空気と水の性質の違いについて調べていました。空気をとじこめてピストンを押すとどうなるか、水をとじこめてピストンを押すとどうなるか、一人一人が課題意識を持って実験をして、ノートにまとめていました。空気と水の性質の違いをよくつかんでいました。

6月5日 書写の学習

2023年6月5日 12時49分

2年生が書写の学習をしていました。文字のはらいの方向に注意して書く学習でした。「左はらい」だけでも、様々な種類があるので、その違いを意識しながら丁寧に書いていました。

6月4日 PTA資源回収

2023年6月4日 09時35分

 PTA環境整備部の方が中心となり、朝8時から資源回収を行いました。保護者の方、地域の方のおかげでたくさんの段ボール、新聞、古着などが集まりました。皆様のご協力により、作業はてきぱきと進み、9時までに終了することができました。本当にありがとうございました。