9月6日 フリスビーおにごっこ(1年)
2022年9月6日 11時01分1年生が、体育館で体育科の学習をしていました。フリスビーを使ってのおにごっこ遊び。投げられたフリスビーに当たらないように、上手に逃げていました。曲がって飛んでくるので、逃げた方にフリスビーが飛んできて楽しそうに逃げ回っていました。マスクを外しての活動は黙って行い、マスクを着けると「面白かったね」「まだやりたい」などの感想を話していました。
1年生が、体育館で体育科の学習をしていました。フリスビーを使ってのおにごっこ遊び。投げられたフリスビーに当たらないように、上手に逃げていました。曲がって飛んでくるので、逃げた方にフリスビーが飛んできて楽しそうに逃げ回っていました。マスクを外しての活動は黙って行い、マスクを着けると「面白かったね」「まだやりたい」などの感想を話していました。
今日は台風の影響で風が吹いているためか、午後の教室も過ごしやすいです。5年生は、家庭科の学習で、フェルトで小物を作っていました。フェルトを縫い合わせたり、ボタンやワンポイントを付けたりして、ティッシュケース、小物入れ、マスコットなどを楽しそうに作っていました。
6年生は、算数科の方眼を使って円の面積を見積もる学習で、プログラミング体験をしていました。スクラッチを使って円の面積を求めるプログラミングをしていました。いろいろと試行錯誤しながら、使い方を学んだりプログラムを考えたりしていました。
3年生が理科の学習で育てていたヒマワリが大きく育ち、たくさんの種ができていました。来週には台風が接近しそうなので、今日、収穫していました。一つの花に多くの種ができていたり、花の中から虫が出てきたりして、驚きながら楽しそうに活動していました。
今日は、始業式。感染症対策のため、オンラインで行いました。校長式辞では、2学期も「目当てを持って頑張ること」「相手の気持ちを考えて行動すること」「自分の命は自分で守る力を付けること」の3つを頑張ってほしいことを伝えました。6年生の代表児童は、陸上運動記録会や音楽会などの2学期の行事を挙げて目標を発表してくれました。子どもたちが「やったあ」「できた」「うれしいな」「またやってみよう」の気持ちを持てるような活動を行っていきたいです。
大掃除もしました。黙って一生懸命掃除をしてくれたので、校舎内も庭もきれいになりました。今日は「防災の日」なので、さっと集まって集団下校をする予定でしたが、雨のため中止。家庭でも、災害時のことや準備しておくものなど防災について話し合っておいてほしいです。
今日は、全校登校日。久しぶりに子どもたちの明るい声を聞くことができました。子どもたちは、夏休みに学習したものなどを持って、元気よく登校してきました。友達にも会えて、嬉しそうでした。作品を提出したり2学期の準備をしたりして、意欲的に活動していました。手洗い、マスクの着用、水分補給などの感染症や熱中症の対策も意識して行動していました。あと約2週間の夏休みも元気で過ごしてほしいです。
1学期に、子どもたちは、関川子ども農園にカボチャやさつまいもを植えました。学校から離れているため、畑の世話もボランティアの方がしてくださっています。夏になり、草がたくさん生えてきたので、今日、関川地区社会福祉協議会の方々が中心となり、草取りを行ってくれました。猛暑の中、一本一本草を抜いたり刈ったりして、畑をきれいにしてくださいました。子どもたちのために活動してくださり、ありがたいです。暑い中、ありがとうございました。
今日は、オンライン登校日。家にいる子どもたちは、学校にいる担任の先生とリモートで朝の会を行いました。名前を呼ばれたら返事をして、健康状態を伝えていました。家庭学習のことや夏休みの生活についての話を聞いたり質問したりしていました。児童クラブに行く児童の中には、学校に来てリモートに参加している児童もいて、「〇〇さん、元気そう」「あっ、〇〇さんも見えた」などと友達の姿を見て嬉しそうでした。約2週間ぶりにみんなの元気な様子が分かって良かったです。
今日は、ICT支援員の方にクロームブックを使っての授業の工夫について教えていただきました。ロイロノートのいろいろな活用方法を学びました。教職員が児童役となってのワークショップも楽しみながら行うことができました。授業改善の参考になりました。
水泳記録会が土居小学校で行われました。一人一人が自己最高記録を目指して、練習の成果を発揮することができました。記録会に参加できなかった友達の分も頑張ろうとする姿が見られ、関川の子どもたちのすばらしさを改めて感じました。競技や応援の態度も立派でした。今日まで日々の準備等、支えてくださった皆様、ありがとうございました。
今日は、1学期の終業式を行いました。感染症対策としてリモートで行いました。「目当てをもって学習したり、いろいろな学習にチャレンジしたりしたか」「進んで挨拶をしたり、お礼の言葉や言われた人が嬉しくなる言葉をたくさん使ったりしたか」「病気にならないように気を付けたか」などを振り返りました。夏休みにもいろいろなことにチャレンジしたり、好きなことをたくさんしたりして、心も体も元気で過ごしてほしいです。
1・3・5年生の代表が、1学期に頑張ったこと、夏休みや2学期に頑張りたいことを発表してくれました。運動会や水泳を頑張ったようです。
22日に行われる水泳記録会の壮行会も行いました。一人一人が、自分が出場する種目を発表しました。自己ベストが出るように頑張ってきてほしいです。
各教室では、しばらく会えない友達と楽しく遊んだり、全体でクイズをしたりしていました。また、一人一人に通知表が渡され、笑顔になっている児童もいました。全校登校日や2学期の始業式に会えることを楽しみにしています。