今日と明日は個人懇談会です。1学期の子どもたちの頑張りや成長の様子をお伝えします。学校と家庭とが連携して、充実した夏休みを送ることができるようにしたいと考えていますので、短い時間ではありますが、よろしくお願いいたします。
今日は、「水利用を知る見学会」感想文の表彰式が行われました。4名の児童に賞状と記念品が贈られました。また、学校にも大型タイマーとブローブをいただきました。
15日海の日には、関川地区社会福祉協議会の皆さまや中・高生のボランティアが集まり、関川駅の清掃を行いました。 「自分たちが使う駅は、地域のみんなで大切に守っていこう」という気持ちで毎年行われているそうです。
3年生が隣保館見学に行きました。隣保館とはどのような場所なのか、そして、働いていらっしゃる方たちの思いなどたくさんのことを教えていただきました。
先日は、6年生が土居地域6年生交流会でお世話になりました。隣保館は,いつでも誰でもいくことができ、心と心の交流を図ることができます。
朝の読書の時間に、読み聞かせボランティア「赤石っ子」の皆さんが来てくださいました。みんな集中して聞き入っています。いつもありがとうございます。
今日はICT支援員さん来校日でした。提案していただいた授業案を取り入れ、授業を行いました。3年生以上は、10分間集中テスト(CBT)に取り組みました。クロームブックを持ち帰ったときに、結果をご確認ください。
音楽の時間にリズムづくりをしていました。教科書に載っているQRコードをクロームブックで読み込めば、いろいろなリズムを、繰り返し何度もつくることができます。また、人権ポスターの構図も、モデルを写真撮影し、それを参考にして、下描きをしています。
毎朝2年生が、忘れずに水やりをしているおかげか、育てている野菜がぐんぐん大きくなっています。少しずつ赤く色づくトマトをうれしそうにながめていました。明日は、もっとたくさんとれるかな。
午後からは、クラブ活動がありました。1学期最後のクラブ活動をみんなで楽しんでいました。学年に関係なく、仲良く一緒に活動できるところが関小っ子の良いところです。
熱中症警戒アラートが発表され、暑い暑い一日でした。プールの学習も水分補給を取りながら、十分気を付けて行っています。
読み聞かせボランティア「赤石っ子」の皆さんが低学年の教室に来てくださいました。子どもたちが楽しみにしている時間です。いつもありがとうございます。
雨が降ったりやんだりの一日でした。エアコンを上手に使いながら、集中して学習に取り組んでいます。職場体験中の中学生が教室に来て、一緒に勉強したり遊んだりしてくれるのを楽しみにしている子どもたちです。