交通安全教室を行いました。

2025年4月22日 15時45分

 1年生と3年生が交通安全教室を行いました。駐在所や宇摩交通安全協会、関川地域の交通安全協会の皆様を招いて行いました。1年生は通学路を安全に登下校できるように、主に横断歩道の渡り方を学びました。3年生は、交通ルールや自転車の乗り方などを学びました。進んで質問して交通安全に関する知識を深めていました。また、3年生は後日、自転車を学校に持ってきて実技練習を行います。1年生、3年生はもとより、命に関わることなので、学校一体となって交通安全教育を推進していきます。

IMG_2030 (1)IMG_2029 (1)IMG_2032 (1)IMG_2033 (2)

1年生を迎える会

2025年4月21日 18時30分

 今日は、全校児童が体育館に集まり、『1年生を迎える会』を行いました。1年生の自己紹介のあと、2年生から6年生が趣向を凝らした出し物とステキなプレゼントを送りました。

 楽しそうな笑顔でいっぱいの関川小になりました。

IMG_1969 IMG_1970 IMG_1972 IMG_1976 IMG_1979 IMG_1989 IMG_1983IMG_1971

IMG_2023

IMG_2022

IMG_2014

今日の給食 カレーは人気です。

2025年4月18日 16時32分

 今回は、2年生から5年生の給食の時間の様子です。新しい学年が始まり2週間がたちました。新しい環境にも慣れ、たくさんの笑顔が見られます。給食の時間も、たくさんの笑顔が見られました。今日のメニューは、先日お伝えしたように、チキンカレーでした。やはり、カレーは人気が高く、どの学年も、残菜が少なかったです。どの学年も、てきぱきと準備や片付けをしていました。

IMG_6903IMG_6901

IMG_6909IMG_6906IMG_6910

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 18時00分

 全国学力・学習状況調査が行われました。6年生が最後まであきらめることなく問題に取り組んでいました。30日には、CBTシステムで質問紙調査がおこなわれます。

IMG_1962 IMG_1961

 1年生のきれいな歌声が響いていました。もう校歌を上手に歌うことができて、びっくりです。歌声の響く学校はいいなあ。

はじめての給食

2025年4月16日 18時30分

 1年生、今日から給食が始まりました。小学校はじめての給食でした。今日の献立は、高野豆腐のそぼろご飯、厚焼き卵、塩昆布和えでした。みんなとてもおいしそうに食べていました。エプロン姿もよく似合っています。ちなみに金曜日はチキンカレーで、4年生が楽しみだと教えてくれました。

IMG_6891IMG_6892IMG_6893

今日の関小っ子

2025年4月15日 15時00分

 登校班に1年生を迎えて、集団登校が始まっています。気持ちよく晴れた日もあれば、風がふく日もあり、冷たい雨が降る日もありました。そんな中、1年生みんな頑張って登校しています。

 そんな1年生を見守る高学年の班長さんや副班長さん、そして班員みんなの温かい思いやりが感じられる毎日です。

IMG_1940 IMG_1941

熊谷桜満開

2025年4月14日 07時30分

 関川小の校歌に歌われている、熊谷桜(イヨクマガイ)が、満開を迎え、甘い香りに包まれています。この熊谷桜は、一本の木に、一重と八重の花が一緒に咲き、咲いた後は散らずにそのまましぼんで枝に残ります。見頃は今週いっぱいだと思われます。ぜひ、ご覧くださいね。

IMG_1927

避難訓練(地震)を行いました。

2025年4月11日 17時10分

 避難訓練を行いました。今回は地震を想定した避難訓練でした。命を守るために真剣に行うことや、避難時の合言葉「おかしもち」について全校で確認しました。避難時の合言葉「おかしもち」は、「さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」「かよらない」の頭文字を取ったものです。子どもたちは合言葉を守りながら、黙って真剣に避難訓練ができました。事後の反省や事後指導の時間の時間を十分取りました。これからも防災教育や命を守る教育を推進していき、防災意識を高め、自他の命を守る力を付け、非常災害の際に早く、安全に避難できるようにします。

IMG_6877IMG_6880IMG_6883IMG_6882

学習スタート!!

2025年4月10日 11時30分

 いよいよ、本格的に学習がスタートしました。どの学級も集中して先生の話を聞いたり、友達に自分の考えを伝えたりしていました。ピンと伸びた指先に、キラキラと輝く瞳にやる気を感じています。

 中庭の熊谷桜「イヨクマガイ」が現在八分、九分咲きくらいでしょうか。甘い香りが立ち込めています。満開は間近です。

IMG_1907 IMG_1908

IMG_1906 IMG_1912

令和7年度入学式

2025年4月9日 12時00分

 関川小学校令和7年度入学式を行い、10名のかわいい新入生を迎えることができました。その1年生の態度は、とてもすばらしかったです。もう立派な関川小学校の1年生です。1年生を見守る2年生以上のお兄さんお姉さんたちはとてもうれしそうでした。明日から、全校児童93名で、笑顔いっぱい一人一人の命が輝く関川小学校をめざしていきます。

IMG_0368 IMG_0377 IMG_0383 

IMG_0394 IMG_0400 IMG_0404 

IMG_0416