12月16日 お店屋さん(1年)
2022年12月16日 17時30分1年生は国語科の「ものの名前」の学習で、いろいろなものの名前を絵を付けてカードに書きました。今日は、そのカードを使って「お店屋さん」をしていました。文房具、果物、野菜、魚、お寿司のお店がありました。店員とお客に分かれて、楽しく活動していました。
1年生は国語科の「ものの名前」の学習で、いろいろなものの名前を絵を付けてカードに書きました。今日は、そのカードを使って「お店屋さん」をしていました。文房具、果物、野菜、魚、お寿司のお店がありました。店員とお客に分かれて、楽しく活動していました。
6年生が、家庭科の学習で、ジャーマンポテトを作っていました。ジャガイモや玉ねぎ、ベーコンを上手に切って炒めるなど、班で協力して活動できました。美味しかったようで「家でもは作りたい」と感想を言っていました。
今日、1、2年生は、国際交流員の方と学習しました。マレーシアの方なので、マレーシアの様子や生活について教えてくださいました。季節や自然、学校の様子など、日本との違いに気付きながら、興味深く学習していました。
今日もとても寒い日となりました。今日の給食は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、春菊の胡麻和え、石狩鍋でした。石狩鍋は北海道の郷土料理です。今日は、鮭や焼き豆腐、野菜などたくさんの具が入っていて、体が温まりました。子どもたちも美味しそうに食べていました。
今日は、ALTの先生との学習の日。6年生は、修学旅行で行った所や食べたものなどをロイロノートを使って作文し、発表していました。英語にも慣れてきて、上手にスピーチをしていました。
2年生が、国語科の学習でお話を作っていました。ロイロノートを使って、考えたお話を文章に表したり、お話に合う絵を描いたりしていました。お話を長い文章で書いていたので、感心しました。絵も上手に描けていました。途中、友達の作品も見て、楽しく学習していました。
なかま集会を行いました。5年生が「みんなの笑顔があふれる学校にしたい」という思いで、友達への声の掛け方や注意の仕方などを全校のみんなに考えてもらう劇をしてくれました。途中の話合いの場では、友達のことを考えた具体的な行動が各学年からたくさん発表されました。5年生の発表のおかげで、これまでの自分の言動を振り返ったり、これからどうしていきたいかを考えたりすることができました。
4年生は、総合的な学習の時間にアイマスク体験を行いました。友達とペアで、アイマスクをして歩いたり介助をしたりして、校内を歩きました。目の不自由な方にとってどんな所が不便なのか、介助するときはどんなことに気を付けるとよいのかなどを考えることができました。「アイマスクをした友達が安全に歩けるように言葉掛けや歩き方に気を付けた」「介助する人を信頼して一緒に歩いた」という感想もありました。
4年生は、版画の学習を始めました。今日は、彫刻刀を初めて使いました。彫刻刀の使い方を学んだあと、彫る練習をしました。その後に彫刻刀の種類を考えて、下絵の「動物」を彫っていました。迫力ある下絵が多かったので、どんな作品ができるのか楽しみです。
1年生は、算数科で引き算の学習をしています。今日もクロームブックを使って、数のブロックを動かしながら繰り下がりのある計算の仕方を考えていました。ノートにも式や答えを丁寧に書けていました。