関川公民館祭
2020年11月1日 11時37分11月1日(日)、9:00~14:00まで関川公民館にて公民館祭りを行っています。
今年は、関川公民館開館70周年記念です。コロナ禍ではありますが、感染症対策をしっかりし、地域の皆様の作品展示を中心に運営しております。また、8名のボランティアの高校生が、受付や餅づくりを手伝ってくれています。関川小学校の児童の作品も数多く展示していますので、是非ご来場ください。
11月1日(日)、9:00~14:00まで関川公民館にて公民館祭りを行っています。
今年は、関川公民館開館70周年記念です。コロナ禍ではありますが、感染症対策をしっかりし、地域の皆様の作品展示を中心に運営しております。また、8名のボランティアの高校生が、受付や餅づくりを手伝ってくれています。関川小学校の児童の作品も数多く展示していますので、是非ご来場ください。
日本でも、最近なじみが出たハロウィン。街はカボチャの飾りや仮装した人たちでにぎわっていますね。
関川小学校の校長室にもハロウィンの飾りやフラワーアレンジメントを置いています。今日も子どもたちが校長室に遊びに来ました。「Trick or Treat!」との子どもたちの声に思わずにっこり! 本物のお菓子は渡せませんが、フェルトのお菓子をもってうれしそうです。
関川小学校の子どもたちは、今日も仲良くがんばりました。
業間(すこやかタイム)に、縦割り班遊びをしました。先日の話合いをもとにして、教室や体育館、運動場などで楽しく交流しました。
なかよしポイントがアップ!
音楽の時間には、みんなの歌声を合わせました。歌声だけでなく、息を吸うタイミングもばっちりです。
よりそいポイントがアップ!
地域の名人に来校していただき、3年生が関川に伝わる一絃琴について学びました。
地域を愛するポイントがアップ!
11月の行事予定をお知らせします。
11月2日(月)に予定している「防災教室」で防災ずきんを使用します。準備をお願いします。
今日は小中学校授業実践交流研究会があり、関川小学校でも3年生(社会科)と4年生(音楽科)の学習の様子を他校の先生方に見ていただきました。
3年生の社会科では、スーパーマーケットをはじめとするお店の工夫について考えました。自宅の近所にあるお店も地域の人々の願いに沿った工夫をして、私たちの生活を支えていることを学びました。
4年生の音楽科では総合的な学習の時間の学習と関連づけて学習を進めました。地域に伝わる一弦琴の名人にも来ていただき、実際にみんなで一弦琴を演奏しました。
社会科も音楽科も、地域とのつながりを感じる授業でした。授業の後には話合いがもたれ、他校の先生方からも関川の子どもたちの学習の様子をたくさん褒めていただきました。
ふるさと巡りに向けて、縦割り班活動をしました。
自己紹介をした後、縦割り遊びのメニューを相談しました。
笑顔いっぱいの関川小を目指して、なかよしレベルをどんどんアップさせていきましょう。
人権・同和教育参観日の午後に、11月6日(金)に予定している「ふるさと巡り」の下見を行いました。
全校児童が縦割り班で校区内の名所を巡る、本校独自の伝統的な行事です。
今日は、雲一つない青空の下、引率予定の教職員が歩いてコースを巡りました。風も気持ちよく、「大人だけの遠足」のような気分でしたが、各チェックポイントでの子どもたちの動きや道路の危険箇所等を入念にチェックし、安全な活動となるよう確認しました。
「ふるさと巡り」当日の子どもたちの達成感に満ちた満足げな表情を想像すると、こちらも嬉しくなってきます。
ご家庭でも、体調管理をお願いします。また、お弁当等の用意もよろしくお願いします。
人権・同和教育の視点に立った授業を参観していただきました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策として参観者を一家庭1名に限定させていただきましたが、多くの保護者の方にご来校いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
授業参観の後には学級懇談会、及び保護者の皆様と人権について考える時間を設けました。学年ごとのテーマに沿った活動がなされ、互いに学び合う時間となったことを嬉しく思います。
人権対策協議会の皆様、人権教育協議会の皆様、学校運営協議会委員の皆様にもご参観いただきました。
ご来校いただいた皆様、お忙しいなか、ありがとうございました。
令和3年度に入学予定の園児の皆さんが、保護者の皆さんと一緒に元気いっぱいやってきました。
体育館に集まった園児の皆さんはとてもお行儀が良く、グループごとの整列も上手でした。
健康診断中も御協力いただいたお医者様や本校教職員の言うことをよく聞いて、スムーズに健康診断が進みました。
保護者の皆様には、子育て講座を開催し、講師の藤田先生から子育てのコツや大切にしたいことを教えていただきました。「なるほど!」と思うことがたくさんありました。
その後入学説明会を行い、入学までの準備等についてお伝えしました。
一日体験入学の日に、かわいい皆さんと再開できるのを楽しみにしています!
4年生が、和楽器(箏と篠笛)を体験しました。
初めに箏と篠笛の演奏してくださり、体育館中に柔らかな音色が響きました。
ほとんどの子が始めて“生”の音を耳にしたようで、感動していました。
その後、2人一組になって、実際に箏を奏でました。
この後、地域に伝わる一絃琴についても学習していく予定です。