10月行事予定

2020年10月1日 12時20分

10月の行事予定をお知らせいたします。

保護者の皆様には9月8日に配布させていただいています。)

今日の給食

2020年9月30日 14時01分

今日の給食は、ビビンバでした。ワンタンスープと冷凍ミカンが付いていました。

ビビンバの具は、子どもたち好みの味付けでした。

私たちにはなじみ深い「冷凍ミカン」ですが、他県では珍しいのだそうです。

今日も感謝しながらおいしくいただきました。

仲良く福万寺公園へ

2020年9月29日 19時01分

1・2年生が福万寺公園へ虫取りに行きました。限られた時間でしたが、思う存分、虫と戯れました。

虫が得意でなかった子も、笑顔で活動しました。

 

虫たちと、仲良しになりました。

記念に、はい、ポーズ!

 

今日の関川の子どもたち

2020年9月28日 15時35分

関川の子どもたちは、今日も元気にがんばっています。

 

4年生は、理科で「水が蒸発する様子」を実験で確認しました。1時間目にひなたに置いた実験セットを6時間目に回収し、その変化を確認するとのことでした。

回収する時の笑顔が何とも言えず嬉しそうでした。

 

3年生は、スーパーマーケット見学の計画を立てていました。楽しくて、実りの多い見学になるように、しっかり準備をして臨んでくださいね。

 

6年生は、ソフトボール投げの計測をしました。

白いボールが青空に吸い込まれそうな勢いで、全力でチャレンジしました。さて、記録は?

 

番外編

〇 帰りの会の前に、1年生の「郵便係」さんが職員室に“お手紙”を取りに行っていました。その後ろ姿がとっても微笑ましかったので、思わずシャッターを押してしまいました。

雨にも負けず

2020年9月25日 16時27分

朝から激しい雨が降り、運動場も水浸しでした。

 

一日中雨が降り続きましたが、関川の子どもたちは元気いっぱいです!

国語や算数、図工や学級活動(話合い活動)など、力一杯がんばりました。

 

靴箱を覗いてみると・・・・・・、

きちんとそろえられていて、関川の子どもたちのやる気が感じられました。

素晴らしい!

 

下校時刻が近づいても雨は降り止まず、南の山々が煙って見えました。

 

土曜、日曜も感染症予防に心掛けて、家族と充実した時間を過ごしてくださいね。

月曜日に、元気に会いましょう。

学校サポーターの皆さん ありがとうございました

2020年9月24日 18時11分

午前中に地域の「学校サポーター」の方々が来校されました。

「先生、ロータリーの所に段差があって、子どもたちがつまずいたら危ないけん、砂利を入れとくな。」とのことで、子どもたちの安全のため、すぐに作業をしてくださいました。

お陰様で、校内の環境が整いました。ありがとうございました。

秋季大運動会! 大成功!! その3

2020年9月22日 09時00分

高学年表現「君は風 赤石を駆け 関川に舞え 2020」

 

閉会式

 

番外編… COSMOSテレビのインタビュー

 

 

関川の子どもたちは、本当に素晴らしいですね。見ていて、胸が熱くなりました。

保護者の皆様、応援・声援・片付け等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

秋季大運動会! 大成功!! その2

2020年9月21日 09時00分

高学年個人走「ゴールだけを見つめて」

 

低学年障害物走「今日のラッキーカラーは?」

 

中学年障害物競走「忍球 ☆ RUN 太郎」

 

 

「その3」へ続く