給食参観

2019年3月7日 15時56分

 4月に関川小に入学する年長組さんが、1年生の給食の様子を参観に来てくれました。小学生になると給食が始まります。準備の仕方や食べている様子を見て、入学をより楽しみにしてくれたのではないでしょうか。

ALTとの外国語活動

2019年3月6日 18時51分

 今年度最後のALTとの外国語活動がありました。3年生と4年生の様子を紹介します。ライアン先生が英語を使ってクイズを出してくれました。ゲームをしながら英語に親しむことができました。

クラブ活動

2019年3月5日 15時56分

 今日はよい天気で暖かい一日でした。理科室では、中庭から観察のために持ってきた桜の枝から花が咲きました。6時間目には今年度最後のクラブ活動がありました。お茶クラブでは、6年生全員を招待しての卒業お茶会が開かれました。和やかなひとときでした。

6年生を送る会

2019年3月4日 10時25分

 6年生を送る会を行いました。1~5年生から6年生に、感謝の気持ちを込めた出し物やプレゼントがありました。心が温かくなるような素敵な内容でした。6年生からもお礼の合奏をしてくれました。卒業まであと3週間です。一つでも多くの関川小の思い出をつくってくださいね。

月目標の発表

2019年3月1日 13時26分

 3月に入りました。朝会で、各学年、委員会からの月目標の発表がありました。1年間の締めくくりの月です。よいまとめができるようにという目標が多くありました。

読み聞かせ

2019年2月28日 13時26分

 学級での読み聞かせは今年度最終でした。読み聞かせボランティアの皆様、今年度も本当にありがとうございました。3月14日には、全校読み聞かせがあります。子どもたちはとても楽しみにしています。

学習の様子

2019年2月27日 12時11分

 2年生は、運動場で元気よく体育をしていました。1年生は夜の空をイメージしながら、タンバリンやトライアングルで音を表しました。6年生は、学校で使える物をミシンで製作しました。卒業前に学校に寄贈してくれるそうです。ありがとうございます。

 

朝の会

2019年2月26日 14時08分

 朝の会の様子です。6年生を送る会が近づいてきました。6年生といっしょにいられるのもあと少しです。会を盛り上げようと心を込めて歌っています。

芸術鑑賞

2019年2月25日 16時27分

 午後に芸術鑑賞がありました。広島の「ゾリステン・ドライエック楽団」から3名の方が来校され、演奏を聞かせてくださいました。迫力のある演奏に子どもたちは引き込まれていました。子どもたちも演奏に参加したり、拍手でリズムを取ったりして会場が一体となりました。

音楽朝会

2019年2月22日 08時28分

 音楽朝会を行いました。3月4日(月)の「6年生を送る会」では、「ふるさと」を全校合唱します。音楽主任の指導により、表情豊かに歌うことや音の上がり下がりを意識して歌うことなどに気を付けて練習しました。