6月5日 資源回収
2022年6月5日 11時00分第1回目の資源回収を行いました。お天気を心配したのですが、曇天となり、暑くなくて良かったです。開始の8時前から新聞紙や段ボール、古着などの資源が運ばれてきました。地域の方も協力してくださったので、たくさんの資源が集まりました。ありがとうございました。回収や積み込みをしてくださった役員の皆さま、お世話になりました。
第1回目の資源回収を行いました。お天気を心配したのですが、曇天となり、暑くなくて良かったです。開始の8時前から新聞紙や段ボール、古着などの資源が運ばれてきました。地域の方も協力してくださったので、たくさんの資源が集まりました。ありがとうございました。回収や積み込みをしてくださった役員の皆さま、お世話になりました。
2日目最後は、みろくの里。空中ブランコやコースター、スリラーマンションなど、いろいろなアトラクションを楽しんでいました。暑かったのですが、「次はどこに行く?」などと友達と仲良く園内を回っていました。
宮島の商店街でショッピングをしました。家族のために、もみじ饅頭やキーホルダーなど、お土産を楽しそうに選んでいました。その後、修学旅行での最後の食事。トンカツでした。
宮島水族館に行きました。まず、アシカライブを見ました。アシカが輪っかをキャッチしたり、リフティングをしたりして、みんな大喜び。やる気のないアシカも楽しませてくれました。水族館の生き物を見たり、買い物を楽しんだりしていました。スピードくじも人気で、カワウソのぬいぐるみを何人もがゲットしていました。
宮島では、まず厳島神社に行きました。大鳥居は、修復工事中でした。神社の中でガイドさんのお話を聞きながら、回廊を歩きました。「板は1間に8枚敷いてあり、釘が使われていない」と聞いて板の数を数えたり、参拝の方法を教えてもらったりしながら、見学しました。
修学旅行2日目。みんな元気で、宮島に向かいました。船に乗って、やや興奮気味。潮風が気持ちが良かったです。
野球観戦は、時間の都合で7回までしか見ることができませんでしたが、6対3で広島が勝ちました。得点が入った時には、大喜びでした。ホテルに帰って、お風呂に入り、就寝。今日はよく歩いたので、ぐっすり眠れることでしょう。
野球観戦。今日の広島カープの相手は、北海道日本ハムファイターズ。6年生は、選手の名前を掲げて応援したり、応援団のリズムに合わせて音を出したりして、応援していました。声を出して応援できませんが、盛り上がっていました。
グランドプリンスホテルに到着。とても綺麗なホテルです。野球観戦に行くため、すぐに夕食を食べました。みんな黙食のルールをしっかりと守って、美味しくいただいていました。夕食を食べると元気になって、カープの応援の準備をして、気持ちはもう球場です。
平和記念公園では、資料館で展示物を見たり、ガイドさんの案内で公園内を見学したりしました。戦争の恐ろしさを知り、平和集会で平和な世界を築こうと誓いました。