クラブ活動

2021年6月22日 15時33分

今日は、クラブ活動(4~6年生)がありました。

新型コロナウイルス感染防止のため、今年度初めてのクラブ活動でした。

どのクラブも顔合わせをした後、活動計画を立てました。早速、活動を開始したクラブもありました。

今年一年、仲良く元気に頑張りましょう。講師の皆様、よろしくお願いします。

授業参観 ありがとうございました

2021年6月21日 19時15分

新型コロナウイルス感染症予防のため、4月の参観日を行うことができなかったため、今日は、今年度になって初めての参観日でした。

どの子も「お家の方に“良いところ”を見てもらおう!」と、いつも以上に気合いが入っていました。

 

授業参観の後には、学級懇談会を実施しました。

5年生と6年生は、学級懇談会のはじめに、それぞれ「自然の家での活動」と「修学旅行」について、保護者説明会を開きました。

 

子どもたちがどのように学んでいるのかを知って頂くために、保護者のみなさんにもchromebookを使って頂いている学級もありました。

 

関川小学校では、保護者の皆様との連携を図りながら教育活動をすすめてまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。

校長先生の読み聞かせ

2021年6月18日 20時29分

昼休みに、恒例の「校長先生の読み聞かせ」が音楽室でありました。

なぜ、音楽室だったのでしょう? それには、ちゃんと理由があります。

今回は、“歌付き”の読み聞かせだったのです!

読書の楽しさを体いっぱいに感じられる時間となりました。

こうして読書に親しむことの良さを体験を通して学んでいます。次が楽しみですね。

樹木選定・除草作業 ありがとうございました

2021年6月17日 19時31分

いきいき教室のみなさんが、関川の子どもたちのために樹木選定と除草作業をしてくださいました。

作業開始前にザーッと通り雨があり、空を見上げてやきもきする場面もありましたが、みなさんのパワーで天気も回復しました。

「雨があがったけん、来てみた。」とありがたいお言葉とともに参加してくださる方もいらっしゃいました。終了予定時刻になっても、「あと、ここだけやっておこう。」と作業を続けてくださるなど、関川の子どもたちを大切に思う姿に感謝の気持ちでいっぱいです。

お陰様で、学びの環境が整いました。ありがとうございました。

7月の行事予定

2021年6月17日 12時45分

1学期も早いもので、7月の行事予定をお知らせする時期となりました。

良い締めくくりができますよう、御協力をお願いいたします。

第1回6年生交流会

2021年6月16日 19時49分

今日の午後、関川小学校と土居小学校を会場として、「第1回6年生交流会」が行われました。

これは、土居地域の6年生が一堂に会し、差別を許さない思いでつながる仲間としての連帯感を高める活動です。

今年は新型コロナウイルス感染症対策として、各校、2つに分かれての交流会となりましたが、お互いの個性を尊重し合いながら、「いい出会いの場」となりました。

室内ゲームをした後、小グループの中で感想を話し合いました。はじめは緊張気味の子どもたちでしたが、次第に打ち解け合い、笑顔がこぼれていました。

学校を超えて、良い交流の機会となりました。

 

校区巡り(3年生)

2021年6月16日 10時56分

6月15日(火)に3年生が校区巡りをしました。

学校運営協議会の会長さんが講師を務めてくださいました。関川公民館の館長でもあり、地域の史跡のことをよくご存じです。2時間あまりかけて、15箇所ほどを巡りました。普段からなじみのある場所でも、地域の歴史と関連づけて話を聞くと、たくさんの「関川の魅力」を発見できたようです。

御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

校長先生のお話

2021年6月15日 09時39分

今朝の全校朝会は、校長講話でした。

 

公民館の方が中心となり「未来の関川について考えよう」と、関川の人たちにアンケートをとりました。

小学生から出た関川の良いところ

1位 自然が豊で美しい

2位 地域の人がやさしい

3位 みんな仲良し 

他にも「みんなのおかげで学校がだんだんビフォーアフターされている。」など、大人には思いつかないような関川の魅力を見付けていました。 

アンケートに出てきた関川の自然のすばらしさ(学校の校門桜や大樟、関川の石、バラ縁など)について画像とともに紹介しました。

校門の桜は、樹齢110年以上です。5年前には、木のお医者さんに診てもらい、大手術を受けました。おかげで今も元気いっぱいで、今年もきれいな花を咲かせてくれました。

大川の大樟は、毎年、低学年の遠足で行きますが、マイナスイオンがいっぱいでとても気持ちの良いところです。樹齢は400年以上で、木の周りは9.7mあります。みんなで手をつないで囲もうとすると、10人は必要です。愛媛県指定の天然記念物にもなっています。

また、関川にはきれいな水とともにザクロ石など珍しい石がたくさんあります。県外からも調査や研究に訪れる人が多く、有名です。

そしてもう一つ、校長先生のおすすめスポットがあります。関地域に「バラ縁」があります。赤石山が見え絶景です!現在も300種類ほどのバラが咲いていて、とてもきれいです。

 

自然あふれる自慢の関川です。

 

そして、アンケートの答えにあるように、関川地域の人々は子どもたちを大切にしてくれます。地域の方々の温かさ、優しさも関川の自慢です。

関川小は、去年からコミュニティ・スクール、「関川ふるさと学校」として活動をしていますが、感染対策期を終えて、6月からは地域の方との交流を始めることができるようになりました。先週、4年生がサツマイモの苗差しを地域の方としましたね。今日は3年生が地域の方と一緒に校区探検に出かけます。他にも校区探検やふるさと巡りなど、地域の方と交流しながら関川の良さを発見できる活動がたくさんあります。楽しみですね。

 

地域のみなさんが、温かく見守ってくれています。「自然あふれる」「人がやさしい」みなさんのふるさと関川は、本当に自慢ですね。これからも地域の方と一緒に、一人一人が「大好き 関川!」の活動をすすめ、誇りを持って、ふるさと関川のすばらしさを伝えていきましょう。そして、周りの人に感謝の心を持って過ごしましょう。

 

 

子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。地域の皆様、いつもありがとうございます。子どもたちは、関川のことが大好きです!