修学旅行 その11
2021年12月1日 19時32分6年生の皆さん、お帰りなさい!
6年生全員が無事に帰校しました。
楽しい思い出をたくさん抱えてバスから降りてた15人。学校に戻って帰着式まで立派にやり遂げ、修学旅行のすべての日程を終えました。
6年生の皆さん、2日間の出来事を御家族の皆さんにたくさん話してあげてくださいね。そして、今日はゆっくり休んでください。
6年生の皆さん、お帰りなさい!
6年生全員が無事に帰校しました。
楽しい思い出をたくさん抱えてバスから降りてた15人。学校に戻って帰着式まで立派にやり遂げ、修学旅行のすべての日程を終えました。
6年生の皆さん、2日間の出来事を御家族の皆さんにたくさん話してあげてくださいね。そして、今日はゆっくり休んでください。
みろくの里で、友達との時間を満喫中。 歓声が聞こえてきそうです。
天気も良く、貸し切り状態で待ち時間ゼロでした。時間が許す限り、全力ではしゃぎます!
昼食も、おいしくいただきました。
その後は、楽しみなショッピングです。迷いながら、お土産を選んでいました。
生き物との触れ合いコーナーもあり大興奮の様子でした。アシカショーも観ました。
アシカショーでは、アシカとコラボレーション!
アシカへの輪投げに大勢の子どもが手を挙げ、関川小の1名が当たりました。代表に選ばれた児童が、アシカに輪っかを投げました。見事にアシカにキャッチしてもらうことができ、大盛り上がりでした。
船で宮島へ渡りました。風が冷たく昨日より寒く感じますが、みんな元気です!
厳島神社を見学しました。人懐こい鹿とも戯れました。
厳島神社には、「学業の神様」菅原道真公が祀られています。学業に関することをお願いしました。
昨夜は疲れた様子で早くに就寝していました。
みんなぐっすり眠れたようで、体調も良好です。朝食を済ませ、出発式を行いました。
これから宮島に向かいます。
一夜明けると12月。ロビーも夜のうちにクリスマスに様変わりしていました。
全員が元気にホテルに入り、思い思いの時間を過ごしています。修学旅行では、「夜」も思い出の一部ですね。
ホテルでは、普段とは違った雰囲気に緊張気味ですが、おいしい夕食に舌鼓を打ちました!
お好み焼きを食べた後は、平和公園へ。お天気もよく爆心地の島病院や折り鶴タワーにも行き、見学しました。その後、語り部さんのお話を聞き、資料館を見学しました。
平和集会では、戦争で亡くなった方々に黙祷を捧げ、戦争を繰り返さないことを誓いました。
原爆ドームの見学では、被爆した建物の姿から、戦争の恐ろしさを学びました。平和公園内を歩き、レストハウス資料館を見学しました。ガイドの方の話を真剣に聞いていました。ガイドの方からは、「今日学んだ戦争の恐ろしさ、平和の尊さを皆さんが身近な人に伝え続けていくことが、戦争を無くすこと、平和な世界を作っていくことに繋っていきます。」というお話を聞きました。
昼食は、お好み焼きです。
ぺろりと平らげた子もいれば、ボリュームに驚いた子もいたようです。みんな美味しくいただきました。
鴻ノ池パーキングエリアで記念写真を撮りました。
みんな元気いっぱい。いい笑顔です!